昨日のヤッターマン、ビデオで早速見た。
感想はちょっとがっかりである。
やはり声優がドロンボーとドクロベー以外は変わってしまってることと、
ヤッターマンの設定が微妙な感じ、所々現れる今風の作画が僕的にはちょっと
な感じである。
まあ、リメイクなのと、現代の子供にもあったようなアニメにするには、こうするしか
なかったのだろうが。。。
でもこれを見る大半の人達は、昔のヤッターマンを知ってる大人なのではなかろうか?
それを言ったら、再放送を見ろとよと言われそうだが、現代の技術で昔のヤッターマンを
蘇らせて欲しかったのである。
最近はリメイクアニメが多い。
ちょっと前は妖怪人間ベムがあったし、今やってるものでは、ゲゲゲの鬼太郎
もそうである。
リメイクされたベムは、全然おもしろくなかった。
人間の姿をしてる時の指が5本だったり、随所にギャグっぽさが入ってたりして、
全然不気味さが無かったのである。
鬼太郎ももう何度もリメイクされてるが、回を重ねるたびに、明るい感じに
なってるのはどうも。。。
やはり教育上よくないと言うことなんだろうか。
でも今、夜中にやってる、墓場鬼太郎はいい!!
今のところ、声優も初期の方々だし、なんと言っても不気味さがたまらない!!
やはり鬼太郎はこうでなくっちゃあねぇ(^^;
ヤッターマン、もうちょっとなんとかなんなかったんですかねぇ、タツノコプロさん?
感想はちょっとがっかりである。
やはり声優がドロンボーとドクロベー以外は変わってしまってることと、
ヤッターマンの設定が微妙な感じ、所々現れる今風の作画が僕的にはちょっと
な感じである。
まあ、リメイクなのと、現代の子供にもあったようなアニメにするには、こうするしか
なかったのだろうが。。。
でもこれを見る大半の人達は、昔のヤッターマンを知ってる大人なのではなかろうか?
それを言ったら、再放送を見ろとよと言われそうだが、現代の技術で昔のヤッターマンを
蘇らせて欲しかったのである。
最近はリメイクアニメが多い。
ちょっと前は妖怪人間ベムがあったし、今やってるものでは、ゲゲゲの鬼太郎
もそうである。
リメイクされたベムは、全然おもしろくなかった。
人間の姿をしてる時の指が5本だったり、随所にギャグっぽさが入ってたりして、
全然不気味さが無かったのである。
鬼太郎ももう何度もリメイクされてるが、回を重ねるたびに、明るい感じに
なってるのはどうも。。。
やはり教育上よくないと言うことなんだろうか。
でも今、夜中にやってる、墓場鬼太郎はいい!!
今のところ、声優も初期の方々だし、なんと言っても不気味さがたまらない!!
やはり鬼太郎はこうでなくっちゃあねぇ(^^;
ヤッターマン、もうちょっとなんとかなんなかったんですかねぇ、タツノコプロさん?
スポンサーサイト