今日は午後から地デジの工事。
アンテナだけかと思ってたら、室内のユニットも交換するそうな。
しかし、そのユニットはテレビ台に隠れていたのだった。。。

工事するためにはテレビ台をどかさなくてはならないのだが、うちのテレビ、
ブラウン管の32型!!重量はなんと48.5kg!!
とてもじゃないが、かみさんと二人でも抱えきれません。。。
猫は二匹いるが、役には立たず(^^;
なので、隣に設置してあるビデオラックへずらすことに。
ただずらしただけでは傷がつくので、古い毛布をテレビの下にかませてずらす作戦に。
テレビの下に入れるだけでも一苦労だったが、なんとか成功!!
テレビ台をどかすとそこには恐ろしい物が。。。
5年間放置していたので、すさまじい埃だったのである(ToT
掃除機で吸い取って、クイックルワイパーをかけ、ぞうきんで水拭き。
そのうちに工事の方がやってきて、20分くらいで終了。
ユニットが30年ぶりに新しくなった!!

アンテナを取り付け、受信確認。
まだ3月くらいまでは、ちょこちょこ工事をするらしいので、画像はさほどきれいになった
ようには感じられなかった。
でもまあ、この機会に大掃除もできたし、壊れたレーザーディスクもテレビ台から
取り外せたし、結果良かったのかな(^^
アンテナだけかと思ってたら、室内のユニットも交換するそうな。
しかし、そのユニットはテレビ台に隠れていたのだった。。。

工事するためにはテレビ台をどかさなくてはならないのだが、うちのテレビ、
ブラウン管の32型!!重量はなんと48.5kg!!
とてもじゃないが、かみさんと二人でも抱えきれません。。。
猫は二匹いるが、役には立たず(^^;
なので、隣に設置してあるビデオラックへずらすことに。
ただずらしただけでは傷がつくので、古い毛布をテレビの下にかませてずらす作戦に。
テレビの下に入れるだけでも一苦労だったが、なんとか成功!!
テレビ台をどかすとそこには恐ろしい物が。。。
5年間放置していたので、すさまじい埃だったのである(ToT
掃除機で吸い取って、クイックルワイパーをかけ、ぞうきんで水拭き。
そのうちに工事の方がやってきて、20分くらいで終了。
ユニットが30年ぶりに新しくなった!!

アンテナを取り付け、受信確認。
まだ3月くらいまでは、ちょこちょこ工事をするらしいので、画像はさほどきれいになった
ようには感じられなかった。
でもまあ、この機会に大掃除もできたし、壊れたレーザーディスクもテレビ台から
取り外せたし、結果良かったのかな(^^
スポンサーサイト