先週、先々週と行ったマンションに昨日も行ってまいりました(^^;
毎週毎週、疲れますな。。。
昨日は先週相談した
ファイナンシャルプランナーの方の結果報告でした。
今から80歳くらいまで、現状のまま賃貸で生活した場合と、今の時点で自分の家を買った場合との比較です。
賃貸の場合だと持ち家よりも80歳の時点での預金は多くなる結果でしたが、所詮賃貸ゆえ、その他の資産はゼロ!!
その点持ち家だと、賃貸よりも預金は少なかったですが、持ち家なんで資産が残る!!
それに万が一僕に何かあった場合、持ち家はローン債務者が亡くなった場合、そのローンはチャラになりますが、賃貸ではそうはいかない。。。
後に残されたかみさんのことを考えると、持ち家の方が良いに決まってる。
仮に仕事無くても住むところは確保出来る訳だから。
で、ローンも余裕を残しながら返済出来る額が出たので、ちょっと安心(^^;
肝心のローン審査の方は、かみさんが契約社員ってことで通りませんでしたよ(ToT
なので僕との合算はではなく、僕のみでもう一度審査を受けることに。。。
大手の銀行にしたのがまずかったか。
そして一番肝心な
液状化現象の件、聞いてきましたよ!!
ハザードマップなるものを持ってw
確かに液状化危険地域に指定はされてるけど、あくまで役所として全体的にみて作成したマップなんで、マンション側としてはピンポイントで地盤調査会社に調べさせてますと。
地盤調査の資料もみせてもらい、コンクリートもしっかり埋めて問題ないようにしているとの説明でした。
ちなみに杭は34mくらい。
で、建物の倒壊は無いと。
まあ確かに液状化地域ですが、その際の建物倒壊は一番低い地域でしたね、ハザードマップによれば。
でも駐車場部分は液状化になるでしょうとww
まあ建物ないからそうなるでしょうな。。。
でもね、考えましたよ、うちらなりにも。
じゃあ地盤さえ良ければどこでもいいのかと。。。
地盤が良いからって、自分やかみさんに縁もゆかりもない地域を買ってもねぇ。。。
やっぱり今住んでる近辺か、せいぜい幕張までなんですよね。
それでいて値段との折り合いも付けなければならず。。。
安い物件を探すとどうしても遠くなってしまう。。。
遠いと通勤や休日都内に出る際にも不便になる。。。
あんまり遠いんだったらいっそのこと実家に帰りますよ、僕はwww
もうね、どこに重きをおくかですね、こうなったら(^^;;;
今住んでる地域は新築は高いし、築浅物件でも新築並の値段する。。。
安い中古物件を探すとなるとかなり古くなってしまい、大規模修繕なんかになった日には、せっかく安く買った意味がない。。。
安いって言ったって、一千万以上はするんだから大金である。
せっかく大金を払ったのに後悔するくらいなら、新築を買った方が良い。
地震の際、地盤が良かろうが、悪かろうが、死ぬ時は死ぬ。。。
そうやって考えると、今回の物件、総武線沿線でありながら結構お買い得だし、やっぱり部屋の作りとか気に入ったんですよねぇ。。。
気に入ったからこそ、いろいろ調査しているわけで(^^;;;
で、また今度の日曜に行くのですw
テーマ : マイホーム ジャンル : 結婚・家庭生活