
ガンプラなんて買うの、いったい何年ぶりだろう。。。
高校生以来か!?
しかしこれは買わずにはいられなかったのです!!
発売前からかなり気になってたのは事実。
スケールは1/144ながら、なんとコアファイターがコアブロックに変形して、内蔵出来るというではありませんか!!
これだけで衝撃っす!!
そして関節の稼動範囲もすごい!!
いろんなポージングが可能です。
僕の知ってる1/144ガンダムなんて、一番最初のやつだから関節なんてちょっとしか曲がらない。。。
コアファイターなんか内蔵するなんてもってのほか!!
1/100でさえ、むりやり内蔵してるもんだからちょっと見えてるんですよね(^^;;
1/60でやっと全部内蔵出来るくらいのレベルでしたねぇ。
それでも当時は朝早くから模型屋に並んで買ったもんです(^^;;;
しかし今のガンプラは進化してますねぇ。
すでに色つきなんで、塗装の必要が無い!!(よりリアルに仕上げたい人は塗装するでしょうが)
白だけでも3色あると言う凝りよう!!
接着剤不要!!(これ一番ビックリしました)
説明書もなんだかお洒落ですよ。

値段は定価2500円也。
ヤマダ電機では税込1820円でした(^^
大きな模型屋でもだいたいそれくらいの値段。
昔の1/144のガンプラの値段から比べると、8倍くらいですかね。
まあそれだけの価値はあるかなと。
そういや実家に当時買ったけど作ってないガンプラがたくさんあった気がするけど、気にしない気にしないw