
もう一週間前になってしまいましたが、一年ぶりにセッションに参加してきました!!
Resurrect Session 2014と言うタイトルで、
東日本大震災後、復興に少しでもお役に立てたらと始まった、チャリティセッションです。
必要経費以外のお金はすべてあしなが育英会に寄付されます。
僕が参加したのは今回4曲。
・聖地エルサレム / EL&P
・十七歳の地図 / 尾崎豊
・群青日和 / 東京事変
・Mr.Crowley / Ozzy Osbourne
聖地エルサレム
演奏の反省点はまあ色々ありますが、セッションはリハ無しの一発勝負!!
でもね、この曲はね、リハいりますよ。。。
途中で止まらなかっただけよしとしましょう(^^;;
次回演る時はこっそりリハしましょうw
十七歳の地図
尾崎の曲は僕がキーボードを始めて2ヶ月くらいのライブで演った以来です(^^;
そのときの曲は今回のとは違いますが、当時から比べたら少しは演奏もましになったかな。。。
群青日和
東京事変や椎名林檎の曲はカッコイイですね!!
今回改めてそう思いました。
この曲、原曲は全編オルガンの音色ですが、ハモンドの音ではないんですね。
VOXオルガンっぽい音をちょっと歪ませた感じで、ハモンドよりもこっちの音のほうがこの曲にはあってるなと。
それっぽい音で演奏してみましたが、どんな感じに聞こえたでしょうか??
Mr.Crowley
これイントロが超カッコイイ曲です!!
このイントロ、何回か僕もライブでソロコーナーのときに弾いてました(^^;
ここが一番の見せ場なんですが、曲中でも結構キーボードが入ってるんですね。
ドン・エイリーは結構細かいことやってますよ、映像を見る限り。
ギターソロではハモりもあったり。
僕もハモってみたんですが、うまくいっただろうか。。。
以上、楽しいセッションでした(^^
セッション実行委員のみなさま、お疲れさま&ありがとうございましたm(__)m
スポンサーサイト