ラジコンである。
先月サーキットに行ってからちょうど一ヶ月、早く整備しなきゃと思いつつ、
今日までほおっておいた。
バッテリーだけは、早々と放電しておいたので問題はない。
早速道具やら本体やらを出して、整備にとりかかる。

一番面倒なのがリアのデフギアをばらして組み直すこと。
ここさえ終われば、全行程の半分が終わったと言っても良いだろう。
その次にフロントのギアもばらすが、ここはワンウエイギアと言うのに替えてるので、
そんなに面倒ではない。
それが終わると今度は足回りをクリーニング。
そしてモーターをはずし、メタルオイルを垂らす。
この間ダンパーオイルは交換したばかりなので、今回は良しとしよう(^^;
最後にボディにクリーナーをかけて、ふきふき。
全行程、約3時間。
クリーナーとグリスでもう手がべとべと(ToT
床にはタイヤのカスが落ちてるし。。。
後かたづけが大変なのだが、これでまたサーキットで走らせられると思うと、
整備もそんなに苦にならない(と思う)。。。
先月サーキットに行ってからちょうど一ヶ月、早く整備しなきゃと思いつつ、
今日までほおっておいた。
バッテリーだけは、早々と放電しておいたので問題はない。
早速道具やら本体やらを出して、整備にとりかかる。

一番面倒なのがリアのデフギアをばらして組み直すこと。
ここさえ終われば、全行程の半分が終わったと言っても良いだろう。
その次にフロントのギアもばらすが、ここはワンウエイギアと言うのに替えてるので、
そんなに面倒ではない。
それが終わると今度は足回りをクリーニング。
そしてモーターをはずし、メタルオイルを垂らす。
この間ダンパーオイルは交換したばかりなので、今回は良しとしよう(^^;
最後にボディにクリーナーをかけて、ふきふき。
全行程、約3時間。
クリーナーとグリスでもう手がべとべと(ToT
床にはタイヤのカスが落ちてるし。。。
後かたづけが大変なのだが、これでまたサーキットで走らせられると思うと、
整備もそんなに苦にならない(と思う)。。。
スポンサーサイト