とうとう買っちゃいました(^^ これ。

iPad & iPad mini & 無線LANルータです!!
iPadは僕用で、iPad miniはかみさん用。
無線LANルータは、今まで使ってたやつが古いタイプで、電波が弱く、自宅の隅々まで行き渡らないので、ついでに買い換えることに。
リビングの隅に設置して僕の部屋の奥まで、以前のやつだと届かなかった電波が、今回買ったやつだと届く!!
まあ多少が弱くなりますがね。。。
iPod touchとノートPCもOK!!
ただiPhoneだけはなぜかLTEとか3Gに繋がっちゃう。。。
やはりより強い電波を拾うようになってるのだろうか?
で、早速アプリを購入。
これとか。

これとか。

上のやつはあのmini moogですよ!!
発売当初は半額の850円だったんですが、今は通常価格の1700円
もっと早くiPadを買っとけばなぁ。。。
そして下のやつは、bs-16iと言うシンセアプリ。
しかしただのシンセアプリではないのです。
soundfontに対応しており、色々な音色をダウンロード出来る!!
そしてなんとマルチティンバー!! しかも16音色!!
「マルチティンバー」とは、要は一度に複数の音色が演奏出来ると言うことです。
なのでこれは同時に16個の音色を奏でる事が出来る!!
でも鍵盤2段しかないし。。。意味無いじゃん。。。と思ってるあなた!!
それは大きな間違いです!
例えばこのiPadをMIDIで外部の鍵盤2台と繋ぎます。
そして各々のMIDIチャンネルを設定すると、iPadは一台なのに両方の鍵盤で別々の音が奏でられるのです!!
なのでこのアプリ、16音色のマルチティンバーと言うことは、外部入力機器を16個繋げると各々違った音色を演奏できるのですよ!!
まあそれだけ繋いだら処理能力の問題も出てくるので、発音のタイミングとかがずれてくる気はしますが(^^;;
さて、実はこのアプリをバンドに有効に活用する計画があるのです。
まあたいした計画ではないですが、それがしたいがためにiPadを買ったようなものですからね(^^;
その話はまた次回に。。。。。

iPad & iPad mini & 無線LANルータです!!
iPadは僕用で、iPad miniはかみさん用。
無線LANルータは、今まで使ってたやつが古いタイプで、電波が弱く、自宅の隅々まで行き渡らないので、ついでに買い換えることに。
リビングの隅に設置して僕の部屋の奥まで、以前のやつだと届かなかった電波が、今回買ったやつだと届く!!
まあ多少が弱くなりますがね。。。
iPod touchとノートPCもOK!!
ただiPhoneだけはなぜかLTEとか3Gに繋がっちゃう。。。
やはりより強い電波を拾うようになってるのだろうか?
で、早速アプリを購入。
これとか。

これとか。

上のやつはあのmini moogですよ!!
発売当初は半額の850円だったんですが、今は通常価格の1700円
もっと早くiPadを買っとけばなぁ。。。
そして下のやつは、bs-16iと言うシンセアプリ。
しかしただのシンセアプリではないのです。
soundfontに対応しており、色々な音色をダウンロード出来る!!
そしてなんとマルチティンバー!! しかも16音色!!
「マルチティンバー」とは、要は一度に複数の音色が演奏出来ると言うことです。
なのでこれは同時に16個の音色を奏でる事が出来る!!
でも鍵盤2段しかないし。。。意味無いじゃん。。。と思ってるあなた!!
それは大きな間違いです!
例えばこのiPadをMIDIで外部の鍵盤2台と繋ぎます。
そして各々のMIDIチャンネルを設定すると、iPadは一台なのに両方の鍵盤で別々の音が奏でられるのです!!
なのでこのアプリ、16音色のマルチティンバーと言うことは、外部入力機器を16個繋げると各々違った音色を演奏できるのですよ!!
まあそれだけ繋いだら処理能力の問題も出てくるので、発音のタイミングとかがずれてくる気はしますが(^^;;
さて、実はこのアプリをバンドに有効に活用する計画があるのです。
まあたいした計画ではないですが、それがしたいがためにiPadを買ったようなものですからね(^^;
その話はまた次回に。。。。。
スポンサーサイト