part2ですが、せいぜい中古マンションの広告を見る毎日くらいです(^^;
で、まだ家も決まってないのに実は引っ越し準備をしてたり(w
正確には準備の準備くらいかな。。。
先週ようやく仮住まいから戻ってきたんですが、物がまだ元の位置に戻ってないこの隙に、いらない物を捨てたり売ったりしてしまおうと言う魂胆。
とりあえず押入から始めてみました。
僕は自分の部屋の半間の押入の下の部分をとりあえずかたづけることに。
大学に入学してすぐに買った14型のテレビ、11年前に自作したパソコンとモニタ、SCSI接続のCD-Rなんかを思い切って処分!!
パソコンはさすがにそのままだとまずいので、HDDだけ抜き取りましたが(^^;;;
テレビはねぇ、思い出があるから捨てるのは忍びないんだけど、使わないし場所取るしで、仕方ありませんな。。。
でもまだ半間の押入の上段と一間の押入の上下段が残ってるんですが。。。。
さていつになったら僕のハモンドはセッティング出来るんでしょう??
そしてちゃんと押入は片づくんだろうか。。。
ちなみに いるもの いらないもの 使わないけどいるもの の三種類に分けるんですが、きっと使わないけどいるものが多そうな気が。。。
で、まだ家も決まってないのに実は引っ越し準備をしてたり(w
正確には準備の準備くらいかな。。。
先週ようやく仮住まいから戻ってきたんですが、物がまだ元の位置に戻ってないこの隙に、いらない物を捨てたり売ったりしてしまおうと言う魂胆。
とりあえず押入から始めてみました。
僕は自分の部屋の半間の押入の下の部分をとりあえずかたづけることに。
大学に入学してすぐに買った14型のテレビ、11年前に自作したパソコンとモニタ、SCSI接続のCD-Rなんかを思い切って処分!!
パソコンはさすがにそのままだとまずいので、HDDだけ抜き取りましたが(^^;;;
テレビはねぇ、思い出があるから捨てるのは忍びないんだけど、使わないし場所取るしで、仕方ありませんな。。。
でもまだ半間の押入の上段と一間の押入の上下段が残ってるんですが。。。。
さていつになったら僕のハモンドはセッティング出来るんでしょう??
そしてちゃんと押入は片づくんだろうか。。。
ちなみに いるもの いらないもの 使わないけどいるもの の三種類に分けるんですが、きっと使わないけどいるものが多そうな気が。。。
スポンサーサイト